当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

    Wiseデビットカードで海外・日本のATMから現金を引き出す方法

    Wiseデビットカードで海外・日本のATMから現金を引き出す方法

    Wiseデビットカードは海外や日本のATMで現地通貨が引き出せる?

    結論として、

    海外…Mastercard対応のATMであればどこでも引き出せます。

    日本…国際発行カードに対応した特定のATMであれば引き出せます。

    この記事では私がWiseデビットカードで海外・日本両方のATMで実際に現金を引き出した経験を元に、

    • Wiseデビットカードが使えるATM
    • 海外・日本ATMの操作方法
    • WiseやATMの手数料

    について解説していきます。

    有利なレートで現地通貨が引き出せる

    この記事を書いた人
    みず
    • 元青年海外協力隊員
    • 中東ヨルダンに2年間滞在
    • 渡航歴20か国以上
    目次

    Wiseデビットカードを使って海外のATMから現地通貨を引き出す手順

    海外ATMの場合
    引き出せるATMMastercardに対応しているすべてのATM
    Wiseの手数料月2回、合計最大3万円まで無料
    ATM手数料0~3ドル
    ※各ATMで異なる

    海外の場合、WiseデビットカードはMastercardに対応しているATMであれば、原則すべてのATMから現地通貨を引き出すことができます。

    手順は日本のATMの操作とほぼ同じです。

    Wiseは両替手数料0.6%~銀行よりも有利なレートで外貨両替ができます。

    そのため現金を引き出す前にWiseで両替しておくことがおすすめです!

    Wiseアプリで日本円から外貨へ両替する方法
    資金がチャージされた日本円の口座を選択
    Wise
資金がチャージされた日本円の口座を選択

    日本円に限らず、資金がチャージされていればどの通貨からも両替できます。

    Wiseに入金がまだの方は以下の記事をご覧ください。

    【両替する】(Convert)を選択
    Wise
【両替する】(Convert)を選択
    両替額を入力
    Wise 両替額を入力
    内容を確認し【両替する】を選択すれば完了
    Wise
内容を確認し【両替する】を選択すれば完了

    それでは実際にケニアのATMで現地通貨・ケニアシリングを引き出してみたので、画像を交えて手順を解説します。

    STEP
    Mastercardに対応しているATMか確認する
    Wiseデビットカード
Mastercardに対応しているATM
    (ケニアで見つけたDTBのATMは手数料が無料でした。)

    WiseデビットカードはMastercard対応のATMで現金を引き出すことができます。

    ATMの入り口や画面付近にMastercardのロゴがあるか確認しましょう。

    STEP
    Wiseデビットカードを入れて【CASH WITHDRAWAL】を選択する
    Wiseデビットカード
CASH WITHDRAWAL(現金引き出し)を画面の中から選択

    ATMにWiseデビットカードを入れると取引が始まります。

    CASH WITHDRAWAL】(現金引き出し)を画面の中から選択します。

    STEP
    引き出したい金額を入力する
    Wiseデビットカード
引き出したい金額を入力
    1,700ケニア・シリング=約2,000円(2024年10月時点)

    引き出したい金額を入力し、【CORRECT】を選択します。

    キャンセルしたい場合は【INCORRECT】を選択します。

    STEP
    ATMの手数料を確認する

    ATMの手数料が発生する場合、画面に料金が表示されます。

    了承する場合は「Yes」など同意の言葉を選択してください。

    取引を中断したい場合は、ここで「Cancel」などの拒否の言葉を選択してください。

    STEP
    現金を受け取る
    Wiseデビットカード
現地通貨ゲット!

    STEP1~4の手続きが終わると現金を受け取ることができます。

    海外事務手数料無料でお得に決済

    Wiseデビットカードを使って日本のATMから現金を引き出す手順

    日本の場合
    引き出せるATMイオン銀行ATM
    ゆうちょ銀行
    引き出せる通貨日本円のみ
    Wiseの手数料月2回、合計最大3万円まで無料
    ATM手数料0円~
    銀行で異なる可能性あり

    2025年1月現在、私が確認したなかで実際にWiseデビットカードから現金が引き出せたATMは以下の2つでした。

    Wiseデビットカードが利用可能なATM
    • イオン銀行ATM
      (国際発行カード対応機種のみ)
    • ゆうちょ銀行

    ちなみに国際発行カードに対応していると言われる以下のATMは、Wiseデビットカードに対応していませんでした。

    • イーネット
    • セブン銀行
    • ローソン銀行

    それではWiseデビットカードを使ってイオン銀行ATMから日本円を引き出す手順を紹介していきます。

    Wiseデビットカードでイオン銀行ATMから日本円を引き出す手順

    STEP
    ATMがInternational Cardに対応している機種である事を確認
    Wiseデビットカード
現金が引き出せる日本のATM
イオン銀行

    ATMの案内板に「International Card」の表示があればWiseカードが使えます。

    イオン銀行ATMは海外発行のカードに対応していない機種もあるので注意!

    みず

    International Cardに対応している機種の検索方法は後ほど紹介します。

    STEP
    画面右下の【International Card】を選択する
    Wiseデビットカード
イオン銀行ATM
International Card
    STEP
    【English】を選択する
    Wiseデビットカード
イオン銀行ATM操作
Englishを選択
    STEP
    PINコードを入力し【Confirm】を選択する
    Wiseデビットカード
イオン銀行ATM操作
4桁の暗証番号を入力
    STEP
    【Withdrawals】を選択する
    Wiseデビットカード
イオン銀行ATM操作
Withdrawalsを選択する
    STEP
    【Saving account】を選択する
    Wiseデビットカード
イオン銀行ATM操作
Saving account(普通預金口座)を選択する
    STEP
    1,000円以上の引き出したい額を入力
    Wiseデビットカード
イオン銀行ATM操作
引き出したい金額を入力

    引き出し額が月合計3万円を超えると手数料が発生するので注意!

    STEP
    カードと現金を受け取ったら完了!
    Wiseデビットカード
イオン銀行ATM操作
日本円ゲット~!

    有利なレートで現地通貨が引き出せる

    【注意】海外発行カードに対応したイオン銀行ATMを使用しよう

    イオン銀行ATMの中には海外発行カードに対応していないATMもあります。

    その場合はWiseデビットカードは利用できません。

    海外発行カードに対応していない機種はATMのトップ画面で【International Card】が選択できないようになっています。

    海外発行カードに対応したATMを調べるには、イオン銀行公式ページの「店舗・ATM検索」から検索できます。

    「絞り込み」の欄から【海外発行カード利用可能ATM】にチェックを入れて検索すると抽出できます。

    イオン銀行公式ページ:店舗・ATM検索はこちらから

    【注意】ATMの出金限度額と手数料がある

    Wiseデビットカードは1カ月間にATMから引き出せる出金限度額があります。

    また、月3回目以降と合計30,000円を超える出金は手数料が発生するので注意が必要です。

    毎月2回・合計30,000円まではWiseの手数料は無料です。

    1カ月間のATM出金限度額・手数料
    ATM出金限度額最大530,000円
    回数月2回までは無料
    3回目以降は1回あたり70円
    出金額による手数料月合計30,000円までは無料
    30,000円を超えると1.75%の手数料が発生

    ATMを利用した金額・回数は、海外だろうが日本だろうが場所に関係なく1カ月間カウントされます。

    1カ月間の利用額や回数は毎月1日にリセットされます。

    WiseカードでATMを利用する機会が多くなりそうな場合は、Wiseアプリで1カ月間の出金限度額・合計額・回数が簡単にチェックできます。

    チェック方法は以下の通りです。

    ATM出金限度額の確認と変更方法

    Wiseアプリを使ってATM出金限度額の確認変更方法を紹介します。

    ATM出金限度額の確認方法
    1. Wiseアプリトップ画面下の【カード】を選択
    2. 限度額を変更する】を選択
    3. ATM出金の限度額】を選択
    4. 1日・1カ月の限度額が確認可能
    Wiseデビットカード
ATM出金限度額の確認方法
    ATM出金限度額の変更方法

    出金限度額の確認方法と同じく…

    カード】>【限度額を変更する】>【ATM出金の限度額】を選択

    1. 限度額の確認画面で【出金限度額を変更する】を選択
    2. 530,000円以下の金額を設定
    3. 保存する】を選択し完了
    Wiseデビットカード
ATM出金限度額の変更方法

    日本発行のWiseデビットカードは出金額が最高530,000円と決められているため、これ以上の金額を設定することはできません。

    ATMの手数料発生までの残額と回数の確認方法

    ATMの利用回数と合計額
    1. Wiseアプリトップ画面下の【カード】を選択
    2. 限度額を変更する】を選択
    3. ATM出金の限度額】を選択
    4. ATM手数料を見る】を選択
    5. 手数料適応までの残額と回数が確認可能
    Wiseデビットカード
ATMの利用回数と合計額

    Wiseアプリで両替・送金すべてが完結

    まとめ:Wiseデビットカードは国内外ATMで現金引き出し可能

    Wiseデビットカードで現金を引き出すことができるATMは以下の通りです。

    海外…Mastercardに対応しているATMであればどこでも引き出し可能

    日本…イオン銀行ATM(国際発行カード対応機種)・ゆうちょ銀行ATMで日本円の引き出し可能

    毎月2回・合計30,000円までWiseの手数料は無料ですが、ATM側で手数料が発生する場合もあるので注意が必要です。

    Wiseアプリで出金回数・合計金額・出金限度額が確認できるので、現金を引き出す機会がある方は要チェックです。

    この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。

    海外事務手数料無料でお得に決済

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次